別れて正解!結婚しちゃ危険!ダメ男の特徴と見分け方。

結婚後に後悔しないため確認したい3ポイント
ダメンズ対策

結婚と恋愛は違います。これから何十年も一緒に過ごすわけですから、できるだけリスクは避けたいですよね。でも具体的に彼のどんなところで判断すればいいのでしょう?
結婚するというのは、一緒に生活をしていくこと。
だからこそ、恋人としては良かったけれど、結婚するのには問題がある相手を見抜かなければなりません。

そこで注意したいのが、付き合っている間でも確認できる普段の行動です。短い時間なら気にならないけれど、生活を共にするようになると気になる、そんな行動を確認してみましょう。

◆ 生理的に「無理!」なクセを持つ男の場合

無くて七癖というくらいですから、誰にでもクセはあるのです。1つ1つのクセに目くじらを立てる必要はありません。でも、しょっちゅう貧乏ゆすりをしていたり、爪を噛んだり、くちゃくちゃと音を立てて食べたりしている人だったら、気になりませんか?

例え彼にどんなクセがあろうと、あなたにとって気にならない場合はいいのです。でも最初に「あれ?」と思った時は要注意。クセなので彼も自覚していませんし、言って治るものじゃありません。恋愛中はあまり気にならないのですが、結婚のような長いスパンで考えると、このクセが我慢ならなくなることもあるのです。

◆ お金に細かい男の場合

食事に行った時や映画館などのチケット代はどうしていますか?最初のうちは彼が出しているかもしれませんが、付き合いが長くなると割り勘の回数も増えるでしょう。お互いに社会人で年齢も近い場合は、割り勘でも当然だと思います。
ただ同じ割り勘でも、毎回伝票をぴっちり2で割るような男には気をつけてください。
そのような男は、お金にはとても細かいことが多いです。
結婚してからも家計にあれこれ口出しされたら、たまったものではありません。
割り勘をするにしてもどのような計算方法をするか、彼のことを観察してみましょう。
さりげなく、あなたがあまり払わなくていいような心づかいをしてくれる男性は、どうぞ逃さないでしっかり捕まえておいてくださいね。



◆ お金にだらしがない

金銭感覚がルーズな男性も立派なダメ男。普段からパチンコや競馬などが好きなら、どのくらいの頻度で通っているのか確認するべきです。また付き合う前から高価なものをくれたり、食事をおごってくれるのは、一見太っ腹に感じられても要注意。

ゲーム感覚で女性を落とし、自分のものになったらお金をかけないどころか無心するような男もいます。そもそも、付き合う前から大金を使ってくるのは計画的とは言えませんし、まともな金銭感覚ではない可能性の方が高いです。

◆ 自分のことにしか関心がない男の場合

例えば一緒に食事をしていて、普段よりもあなたが食べない時に「どうしたの?食欲ないみたいだけど」と彼は気が付いてくれますか
毎回そのような気づかいをされても重荷になってしまいますが、全く気付いてくれない鈍感男も困りものです。

結婚すると、女性には妊娠や出産という大事業が控えています。そんな時に、自分のことばかり気にしてあなたのことを考えてくれないような男にひっかかると、結婚生活は本当に大変になります。

◆ マザコン

なんでも母親にやってもらっているマザコン男は、自分1人で決断することが苦手で、優柔不断である場合が多いです。また実家暮らしで、家事など生活に必要なことを全て母親に頼り切っていて、自立心が薄いことも。

気になる点があったら家族の話を振ってみてください。母親の話が多い場合は、警戒する必要があります。また「母親はこう言っていた」というような話をする男は、高確率でマザコンです。詳しくは彼氏がマザコンかを見極める5つの基準で紹介しています。

◆ ナルシスト

自分が1番だと思っているナルシストは、簡単に見極められます。世間でイケメンと言われる芸能人を褒めてください。その反応が芸能人を貶す内容であったり、自分が勝っている部分を主張するなら確実にナルシスト。また付き合う前から「俺を1番格好いいと思ってるはず」という認識をしているため、他の人を褒めたらすぐに不機嫌になります。

◆ 浮気性

やたらと過去の女性遍歴を自慢する男は危険です。
さらに同時に何人もの女性を口説いていたりしたら、赤信号。
こういった男性は女慣れしているため、女性を良い気分にさせるコツを得ています。
あまりに早く恋愛が展開する場合は、一度落ち着いてください。
相手に飽きっぽい一面が見えたりしたら、確実に恋愛面でも浮気性です。

◆ 屁理屈ばかり言う

これは付き合う前でも、話していれば簡単に分かります。要するに、ああいえばこういうわけですが、付き合う前はさほど気にならなかったりします。自分に関係ないことに関して屁理屈を言っているだけなら、聞き流してしまうからです。しかし付き合うとなると、その屁理屈の矛先は他でもない自分に向くことを忘れてはいけません。

◆ ダメ男に引きずられるなかれ

付き合っている男性がダメ男だと気付いても、様々な言い訳を自分にしてその男性といることを選んでしまう女性が、ダメ男で苦労するタイプ。そういった経験があるのなら、付き合う前はとにかく慎重になり、あらゆる可能性を検討するべきです。

また付き合いだしてから雲行きが怪しくなってきたら、早い段階で1度離れてみること。もしその男性がダメ男ではなく、運命の人だとしたら、そこで関係は終わりません。
勇気を出して1度距離をとり、客観的に相手を見てみることも大切です。

例をあげましたが、もし結婚を前提につきあっている彼がこのような男だった場合、ちょっと冷静に彼のことを見つめ直してみましょう。何といっても「結婚は一生」ものですからね。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。