異性と出会えるパーティーの種類と内容

異性と出会えるパーティーの種類と内容
婚活パーティー

異性と出会えるパーティーの種類とパーティー内容をご紹介。男女別の参加料金の違いや相場、どんな人が参加しているかなどをまとめました。

お見合いパーティ

もっともスタンダードな婚活パーティーの種類がいわゆる「お見合いパーティ」である。一対一の真剣な対面式お見合い形式から複数対複数の合コン形式のパーティまで主宰企業やイベントによってバリエーションは豊富にある。

お見合いパーティのコツは時間帯と場所、そして集客力などを総合的に考えて出席することであるり、パーティのコツでも書いたか、小さいところは人数の集まりが悪く、時間帯や場所もしっかり考えないと会場に入った瞬間がっかり・・・。ということもある。

婚活ブームとなっている今昔と違っていかがわしい雰囲気のパーティから華やかでオシャレなパーティが主流となっているし、参加者もごく普通の男女が増えてきている。

異業種交流パーティ

婚活が盛んな現在、出会いがない、小さな枠で固まりたくない、他業界の人と知り合いたいなど、外側に交流を求めている人、また、普段の生活があまりにも普通で刺激がない人、仕事上のコネを探しているひとは、リアルな付き合いができるこの異業種交流会パーティはおすすめである。

日本はまだまだ始まったばかりであるが、欧米では異業種交流のためのランチやディナーパーティ・ガーデニングパーティなどを通じて人脈を広げさまざまな分野に自分の可能性を伸ばす場所が用意されている。現在国内で開かれている異業種交流パーティはそういった意味でも、これから広がってくることは間違いないだろう。

ちなみに気になる男女比と世代層であるが、リピーターを増やすために男女比はほぼ1対1になっており、世代層は20~30位といったところであろう。

オシャレ好きな社交かがたくさん集まってくる。人気のイベントだと3、4日前には予約で一杯になる。当日の流れもスムーズに済むネット予約はおすすめである。料金は大体3500~5000円位で友達と行くと割引になる

セレブパーティ

婚活パーティの中でもセレブパーティとはいわゆるハイステイタスな弁護士や医師、一流企業、外資系大手企業、国家公務員や経営者などのが集まり、リッチな場所でオシャレに主宰するパーティの種類のことをこう呼ぶ。

セレブ系の婚活パーティは異業種交流会系のパーティや大手結婚相談所・医師系の結婚相談所が開くパーティが多く、このようなハイステイタスな婚活パーティは入会金制度や会員制度があり、かなり客層をしぼっているのが普通。料金も女性でも3000円~10000円、ドレスコードは正装(ドレス・スーツ)のみとなっていたりして、雰囲気作りに腐心している。

客層は若干高めで30代から40代・50台が多くホテル会場や豪華なクラブ・オシャレなダイニング・フレンチレストラなどを利用して大人が楽しめるようになっている。

その他パーティー(趣味・料理・カフェ)

趣味パーティ(趣味コン)

趣味コンとは料理やゴルフ、アウトドア、音楽などお互いの共通の趣味を通じて出会う新しい婚活のスタイルのことである。もともとは社会人サークルや結婚相談所のパーティで行ってきた季節ごとのイベントが定着したもののこと。

趣味コンのよいところは普通の婚活パーティや社会人サークルなどではお互いの趣味を知るまでに時間がかかったり、またせっかく出会ってもお互いの趣味や嗜好が違うために結局交際に至ることがなかったということがないことである。

また、単に男女の出会いを越えて同性同士趣味を通じてた横のつながりができるところが趣味コンの魅力。まだまだ日本では始まったばかりであるが、趣味を通じた婚活はこれからどんどん広がってくることだろう

ワインパーティ

ちょっとオシャレなワインパーティは昔から男女を問わず人気であるが、趣味コンの中でもワインパーティは人気のパーティとなっている。オシャレな場所で主催されるワインパーティの婚活会場は、ある程度経験を積んだ、カッコイイオシャレな大人が、ワインを飲んだり、ワインについての話を聞いたりしながら、非日常的な空間を味わうことのできる、大人向けの婚活パーティーとなっている。

ワインの婚活趣味コンはちょっと気になった相手とワインを飲みながら感想を話し合ったり、ワインに詳しい人の話を聞いたりすれば、出会いの幅はグッとひろがることだろう。

カフェパーティ

社会人の人は学生時代によく学食に集まってたわいのない話をしたり、帰りがけにオシャレなカフェによって日々の生活についていろいろ話した経験があるのではないだろうか?その延長上にあるのがカフェにサークルなどの友達数名と集まって話すという感じのカフェパーティで、最近はアルコール抜きで気軽に参加できる婚活パーティとして口コミで徐々に評判が広まっている。



婚活コンパ

婚活コンパーティも婚活の種類としてはとしてはかなりメジャーになっている。一度特定企業に所属してしまうとどうしても出会いの幅が限定されてしまうが、今はやりの合コンサイトに登録しておけば、業者が自動的に合コンのマッチングをしてくれ、後は会場に足を運べば良いだけで本当に気軽に他業界の人と知り合いになれる。

一度会ったメンバーとはアルコールなしのランチ会やカフェパーティなども開催できるし、複数でバーべキューパーティを開いたり、みんなでドライブに行ったりと、合コンからの付き合いでどんどん知り合いができ最終的に自然に結婚に至ることも多いだろう。

一人参加OKの合コンも勇気を出して飛び込めば、みんなやさしく迎えてくれるし、一人参加のほうが実は気軽だということに気づいた入りもする。とりあえず登録料は無料で合コン成立時のみ男性3000円、女性は1000円上乗せするサービスがほとんどである。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。