同窓会でこっそり婚活!再会こそが、恋のチャンスかも?

同窓会でこっそり婚活
婚活まとめ

お正月やお盆など、都会や地方から帰省して同窓会を開くことが多いものです。

  • 久しぶりに会った初恋の彼
  • 成長して大人になった元カレ
  • 憧れていたけど告白できなかったクラスメイト

などに再開して、胸キュン→意気投合してついに結婚ということが今増えています。

なんと、 10数年ぶりの出会いが『結婚』ということも多いんです。

当ブログで何度も伝えてますが、チャンスは自分で掴むものです。
待ってるだけではダメ。
人と会う機会があれば積極的に動きましょう。

再会こそが、恋のチャンスかもしれませんよ!

実際に会った同窓会リアルボイス

京都府 千恵さん

学生の頃は一切恋愛感情なかったけど、 同窓会で社会人になった彼と改めて話す機会があったとき、 「こんなに魅力的だっけ?」と思えるほど 素敵な男性になっていた。

広島県 麻子さん

自分が大人になって改めて見たら、 なんでこの人のことが好きだったんだろうと疑問に思った。

北海道 克哉さん

「昔好きだった」と今さら告白されて困った。

岐阜県 なぎささん

中高とずっと付き合っていた彼が同窓会に来るので時々したが結婚してた。

奈良県 亜里沙さん

高校生の時は何も思わなかったけど、 再開したら素敵になっていてびっくり!思わず連絡先を聞いちゃいました

などなど 同窓会にはドラマがいっぱい。
誰が幹事になっても良いので、あなたが開催してみては?


同窓会婚活メリットデメリット

特に、今は仕事が分業化していて、

男性の職場には男性ばかり (工場系・建築系・車飛行機関連・研究系ほか)
女性の職場に女性ばかり (看護師・保育士・サービス系ほか)

が多いので みんなにとっても懐かしいし 喜ばれるのが同窓会婚活

上記のように昔付き合っているかどうかは関係なく、落ち着いた感とか 安心感というのは 同窓会婚活にあり、女の子側にとっても、お互いの両親が地元にいるので 結婚後に子供を預けたり将来長く付き合っていく上でメリットが多い。

例えば夫婦喧嘩をしたとしてもすぐ近くに実家があるので 戻ってきやすいし迎えに来てもらいやすい。

  • 病気になったり
  • お金がなかったり
  • いざという時に親戚じゅうに助けてもらいやすい

など非常にメリットがたくさんいます。

同窓会婚活デメリットは?

よく、同窓会あるあるとして話が出るのが、
『昔好きだった人が思ったより成長してなくてがっかり』という声が多いです。
子供の頃人気だった人が 必ずしも素敵に成長するとは限りません。
逆に、さえなかったアノ人がカッコよくなってる!ということもあります。
久しぶりに知っている人に会うことで新鮮で楽しい同窓会です!

同窓会婚活リアル体験談メーカー勤務のMYさん32歳の同窓会婚活

  1. 中学生で出会う
  2. 中学卒業間際に告白
  3. 別々の高校に進学するが交際
  4. 大学卒業前に別れる

と、長年付き合っていた元彼と 別れて4年経った後に お盆に帰省して 同窓会が開かれ参加したときにばったり元カレに会い、
なんと同時にプロポーズ

2年の遠距離恋を経て結婚。

昔のダメな私を知っているし、やっぱり一緒に居ると落ち着く。
4年間の空白があったことで お互い成長できて思いやりもあるので、改めて付き合ったら昔嫌だったところが全くなくなっていた。若いからこそ背伸びしたりわがまましていったりして本当好きなのにわかれてしまったってこと多いのですが、これは理想的なタイプですよね。

大きく分けると、

  • 上記のような長い長い腐れ縁パターン
  • 喧嘩別れ元サヤに戻るパターン
  • 改めて見直すパターン
  • 付き合った事は無いけれどナンパパターン

など 元カレとか、昔交際していたと言うのと関係なく 同窓会は婚活の場として 自然で安心できる空間です。
同窓会での婚活ばかり考えなくても 昔仲良かった友達と再び付き合いが復活したり なつかしい先生がどんな風に変わっているか いろいろ楽しみがありますよ。是非お勧めです!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。