初対面の相手が自分に抱いている印象を知る方法

初対面の相手と会ったとき、自分のことをどう思っているか気になりませんか?実は、表情や脚の組み方、目の動きなどで相手が感じていることを読み取れるのです!
はじめて会う相手と食事をしたり話をするというのは、最初はかなり緊張するものです。そしてその緊張が溶けてきた頃になると、もう1度会ってみたいかどうかを考えるタイミングになってきます。
◆ 本音は無意識に出る
はじめて会う相手と食事をしたり話をするというのは、最初はかなり緊張するものです。そしてその緊張が溶けてきた頃になると、もう1度会ってみたいかどうかを考えるタイミングになってきます。
しかし緊張したままですと、自分の気持ちはともかく相手が自分をどう思っているかまでは、考える余裕がないこともあります。そこで相手が無意識に行っていることから、自分への印象を分析して、相手の気持ちを読み取るのに役に立てましょう。
◆ 相手の脚に注目
初対面の相手と話すときは、自分だけでなく相手も当然緊張しています。そんな相手が緊張を解いたかどうかは、脚の様子から読み取れます。リラックスして脚を軽く開いて座っていれば、相手は悪い印象を持っていません。また膝やつま先が話し相手である自分の方を向いているときも、興味を持って話を聞いている合図です。
◆ 顔の表情は左側に現れる
嬉しい、楽しい、悲しい、腹が立つなどの感情は、顔の左側に現れます。そのため、自分の行動に対する相手の反応を確認するのには、顔の左側を見て表情の変化を追うと良いでしょう。何よりとっさの表情は嘘をつきません。相手が表情を作るよりも、表情を認識する方が早いので、よく見ていれば相手の感情が読み取りやすくなります。
◆ 目は口ほどにものを言う
顔の中でも、特に目は色々な情報を与えてくれます。例えば、話し相手の男性がじっと女性を見ているときは、その女性に好感を持っている場合が多いです。また、相手がまっすぐ目を見て発した言葉は、感情の込められた本音と判断できます。
目の情報で興味深いのが、瞳孔の変化。男性も女性も、相手に強く惹かれた場合は瞳孔が大きくなります。そして互いに好感を持ってくれていることを感じ取るため、相手がさらに魅力的に見えるようになるのです。
男性は目を見られていると、その女性に対して好意を抱きやすくなります。ですから、初対面の相手が気に入ったら、積極的に目を見つめてみましょう。一方で女性の場合は目を見られていても特に好感を抱くということはないので、男性は必要以上に女性の目を見つめても効果がないのは不思議なところですね。
◆ 無意識な反応から好意のサインを受け取る
人はある程度自然のうちに、自分が受け入れられているかどうかを、相手の無意識な動作から判断しています。その判断をするのに、相手が行う無意識な動作が表す気持ちを知っていればプラスになります。そうすることで新しい出会いに強くなり、余裕をもって接せられるようになるのです。
この記事へのコメントはありません。