男性目線の婚活パーティー

よくある婚活パーティ情報や、結婚相談所の情報はどうも女性目線で書かれているのが多いと感じ今回は男性目線での婚活パーティ比較と口コミ情報を記すことにした。ここで、さまざまなパーティの比較基準を身に付け素晴らしい出会いを捕まえて欲しい。
男の婚活パーティーの比較と口コミについて
婚活パーティーという言葉が定着してから久しいが、婚活の手段として直接相手を見て話せる婚活パーティは極めて有効である。最近はパーティー専門の業者だけではなく、結婚相談所も積極的にパーティを開き、セレブ系から趣味系まで個人のニーズに合わせて様々なサービスがある
そんな多種多様な婚活パーティーがある中、客観的な視点と経験も含めて、比較検証しながら独自の見解を述べようと思います。
ネットではさまざまな口コミコメントを見かけるのであるが、婚活パーティーの参加者は毎年数万人、その中でわざわざ口コミコメントを書くのは1%もいないだろう。だから数個の口コミコメントで全体を判断してしまうのは早計というものだ。
(場合によっては業者がなりすまして複数コメントを書いているのはご存知の通り)
ただ、一つだけ知って欲しいのは、出会いには危険もありロマンもあり、そしてだからこそ素晴らしい感動もある。人間の最大の渇望であるコミュニケーションや自己認知を満たす手段として、また見識を広げ新たな人脈を作る手段として、そして素敵なパートナーとの出会いの場のきっかけとしてこの記事が参考になれば幸いである。
婚活パーティーの目的
ここで先に一言だけ述べておきたい。それはいろいろな手段を使って最終的にどんな人をパーティーで探せばよいのか?ということについてである。
初心者の人は分からないかもしれないが、これから婚活パーティに参加したり、結婚相談所に登録すると、今までとは違って一気に出会いが広がり、毎日人に連続で会うこととなる。
数ヶ月以内にはきっと何人かの恋人候補が出来ることだろう。
そして「一体自分にどんな人が自分のベストパートナーなのか?」と悩む日々がくることだろう。
そこでこの一言をどうか心に留めておいて欲しい。真のベストパートナーとは?
「心の距離が近い相手」である
これは自分の経験も含めた最終的な結論である。言い換えれば性格の一致ともいえるし、人生観ともいえるのだが、やはり最終的に付き合う相手は他人を自分に置き換えて理解できる相手というのが理想だと思う
たとえ経済的なバランスが悪くても、見た目や容姿のバランスがあっていなくても「心の距離のバランス」さえあっていればカップルとはうまくいくものである。一方的に相手がお金持ちでもそれを理解できればよいのであるし、容姿に関して一部不満があっても性格がよければ付き合っていて楽しい。
きっあなたが婚活パーティを通じて初めに知ることは他人ではなく自分自身だと思う。実際には自分がどんな人が好きなのか、何をもとめているのか?どんな時に分かり合えないと感じるのか?どんな言葉をかけられたら一番うれしいのか?
そして自分の価値を他人に指摘されながら相対的に、客観的に、素直に見れたとき真の幸せが訪れるのではないかと思う。
初めは挫折もあるかも知れないがあきらめないでチャレンジして欲しい。コミュニケーションや認知欲というのは三大欲に続く本能が求める感情である。それが満たされるほどうれしいものはないし、人との関係の中で成長した自分の姿を知って欲しい。
婚活パーティーと結婚相談所を比較すると
婚活サイト、結婚相談所は写真もふんだんに使っており成功者の体験談も豊富。一見するとまるでばら色の天国のようみ見えるかもしれない。口コミも良いものが多いし、全てが「すごい!すごい!」の連続で寂しいときに眺めてみると視覚的な魅力と想像力が論理性を超えてしまう場合がある。
しかし結婚相談所は最大成婚率は50%程度。30万ほど使っても二人に一人は最終的なサービスにありついていないのが現実であることを忘れてはならない。もちろんこの数字が高いと考えるから結婚情報サービスが成り立つのではある。
出会いと言うものはお金を積めばすぐ手に入るものではなく、そこから先の行動力がないと1/2の確率で失敗してしまうのである。すぐに理想の彼氏や彼女ができると考えるのは甘い。どんなによいことが書いてあっても冷静さを失ってはいけない。他人は他人、あくまで自分は自分なのでそれだけは忘れずにしてほしい。
婚活パーティーと結婚相談所を比較した場合どちらがいいというわけではない。私自身相当額投資をしてしまったが、しっかりと目的を絞ることで、自分の中で正解の選択肢が見えてくるはずである。
男性目線の婚活パーティ選びの基準について
婚活パーティー比較検証するに当たって、男性目線からいくつかの基準を設けることにした。それらが最終的なリピート率につながるのだと思う。婚活系のパーティーでリピーターになってしまうのも悲しい話であるが、とにかく「今回はだめだったけど、ここならいつか良い出会いがある」と思える婚活パーティということである。
このパーティ比較の大前提は「彼女や彼氏が探せるか」「結婚相手が見つかるか」ということに尽きると思う。
具体的に言うと大まかな婚活パーティー口コミ比較の基準は以下の通り
【比較の基準】
男女の料金比率
女性無料招待となっているのに反応するのは当然これを気にする男は別にけちなのではない。初対面の見ず知らずの複数の女性にお金を使ってしまう男の方が最終的に彼氏としてふさわしいかどうかは女性にも分かるはずである。
出会いまでのコストパフォーマンス
やはり無料のものではなく出会いにかけるコストとして料金は重要である。もちろん婚活パーティは運が大きく左右するし、自分の持っている要素(容姿や経済力・会話力)によって最終的な結果が大きくずれてしまうのであるが、一人との出会いに書ける時間とお金を計算しないと損をしてしまう。
但し一概に安いパーティーが良いかというとそうではない。セレブ系パーティならもともと料金設定を高めにすることで料金フィルターをかけ、来る人の経済力を絞ったりする狙いもあるし、その分食事などのサービスも全然違うので、さまざまな角度から考えるべきである。
パーティー企業の集客力
これも婚活パーティ選びの重要な基準となるだろう。よくある社会人サークルやMIXIの集まりの決まり文句であるアットホームなパーティ=常連のみのパーティとなっている場合も多く、すでに馴れ合いのパーティでは初心者は参加しにくいし、新しい出会いも期待できない。ある程度の広告力がなければ広く客を集めることができないのだ。
パーティーの客層
「人が集まれば良いというものではない」と考える人も多いだろう。「若い人に会える婚活パーティが良い」とか「お金持ちならある程度容姿は気にしない」とか、「同じ趣味をもった友達感覚の相手を探したい」とか人によって相手に求める理想は様々なはず。どんな人が婚活パーティに来るのかどうかは神様次第というところもあるのだが、実は日にち・時間・場所・参加費・ドレスコードなどを考えるとある程度相手の姿が見えてくるものである
パーティの特徴・雰囲気
これは業者のサービスの違いである。実際に婚活パーティや結婚相談所の数は数千もあるといわれているし、それぞれの婚活パーティによって狙いとするサービスが異なっている。各パーティの特徴をつかむことが婚活パーティを最大限楽しむコツである
以上の基準を念頭に置きながら婚活パーティーを比較しながら独自の視点で口コミコメントを記述してゆきたいと思うので、続きはこうご期待!
この記事へのコメントはありません。